土曜日は永田美香先生の
『家系図講座』を開催しました。


いろいろな質問も飛び交い、
ご参加の皆さまの前向きな気持ちが
じわじわ感じる時間でした。
・
美香先生の講座は2部性です。
前半は、
✓ 日本の戸籍の流れ
✓ 戦前・戦後でどんな風に戸籍が変わったか。
(このタイミングで、すんごく変わってます)
✓ 実際に、どうやって戸籍を追っていくのか
(戸籍の送料の節約方法まで
後半は、美香先生の実際の家系図を使って
✓ ご先祖さまを辿る旅を立体的に体感
特に、『軍歴証明書』の情報量は圧巻です。
そして、美香先生が、
ご先祖さまの名前を辿り始めてからの
奇跡のようなできごとの数々。
『偶然でしょ』って、
とてもとても思えない、ご縁の広がりです。
さぁ!家系図作るぞーとなりましたが…
日々の忙しさに埋もれてしまいそうなので
参加した方々と、年内に
シェア会をしたいと目論んでおります
(みなさまのご先祖さまの物語りを聞きたい
3時間の講座は、ドラマティックな構成です。
そして、気になるけど〜という方は、
家系図作成を急いだ方が良い理由があります。
それは…戸籍の保存期間。
ここから先は1年でも早い方が良いです。
一代先のご先祖さまのお名前が
随時消えていく、今が端境期なんです。
皆さまが多くのご先祖様のお名前と出会い、
それが、深い安心感に繋がりますように🥰
コメント