発酵クラブ– Author –
-
日本は小さな島国?!
「まことに小さな国が、開化期をむかえようとしている」 有名な司馬遼太郎の長編『坂の上の雲』の書き出しです。 私たち日本人の多くが、日本を「まことに小さな国」だと、思っているのではないでしょうか。 本当にそうなのでしょうか。 地図は球体を平面... -
【御礼】クラファン終了しました!
9月22日にスタートした『旬を味わいながら 運気アップするカレンダー を届けるプロジェクト!』のクラファンが、昨日10月31日で終了しました! 結果は・・・当初、「50万円」と設定していた目標金額を大幅に越え「348万円」で終了。そして、支援者数は、... -
お味噌汁チャレンジ、はじめました♪
2022年9月。 発酵倶楽部のFBグループで『お味噌汁チャレンジ』を開催しました。 どんな内容かといいますと・・・ その日食べたお味噌汁を写真に撮って、FBグループに投稿するだけ! 毎日投稿しても1回だけの投稿でもただ投稿を見るだけでもなんでもOK! ... -
GHQのせいにするのは、もう飽きた
今回は、『女子の武士道』(致知出版社)、『女子の品格』(致知出版社)、『いまも生きる「武士道」』(講談社+α新書)、などなど、数々の著書を世に送りだしている作家で武士道研究家の石川真理子さんが対談で話されていた内容を中心にお贈りいたします... -
【開催報告】柳家小きん師匠による子ども向けおもしろ落語講座
2022年9月25日の日曜日。「柳家小きん師匠による子ども落語講座&質問会」を開催いたしました。 みなさまは落語家が話す落語を実際に聞いたことがありますか? 実は、主催者である私たちも寄席は未体験。落語についての知識も「寿限無寿限無と、まんじゅう... -
【募集終了】星野まりなさんによる日本の始まりと神様のお話@オンライン
私たちが暮らす国、この日本。 「どんな国ですか?」と聞かれたらあなたは、どう答えますか? 古来より、神仏や自然と共に生きてきた日本人。 世界で最も歴史が古い国。 その成り立ちを説明するときに 「神話の世界」まで遡ることのできる国は 世界中で、... -
【販売終了】見るだけで運気UPしちゃうカレンダー 2023年版
カレンダーって、毎日見ますよね? そのカレンダーが、飾るだけ・見るだけで運気アップするものだったらよくないですか? そんなカレンダーを発酵倶楽部で、作っちゃいました! その時期に見た方がいい「植物」その月にとった方がいい「旬の食材」が、ひと... -
暦ってなに?
8月も終わろうとする頃。 中1の息子に「まだまだ暑いけど、立秋(今年は8月7日)を過ぎると、夕方の風に少し秋を感じるよね。暦の上では秋だから。」なんて話したところ、 「暦って何?」という質問が返ってきた。 とっさに答えられない母・・・ 「暦=カ... -
私たちは生まれた時から祈られている
今月の『日本のこと』コラムは1500年続く祭りについて。 皆さまの中には『伊勢神宮』にお参りされたことのある方も多くいらっしゃると思います。 そんな伊勢神宮で、1500年にわたり、 朝夕、毎日行われている 日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい... -
スマホとかけて、江戸時代の落語。その心は?
落語家のことを「噺家」って言うけれど、なんで「話」ではなく「噺」なのか、考えたこと、ありますか? 「話」はいわゆる「会話」や「談話」のこと。 言偏に舌だから、おしゃべりっていうイメージ。 一方の「噺」は「物語」や「説話」など、“はなしを語る...