如月 厳しい冬と小さな春が共存する月

今日から2月。

和風月名では「如月(きさらぎ)」

如月の由来は、

まだまだ寒さが厳しい時期で、

衣を更に重ね着するという意味から

「衣更着(きさらぎ)」になった

という説が最も有力。

他には、

陽気がよくなり始めるから「気更来」

など、諸説あります。

でも、なんで

「如月」という漢字なのか?

どうやら、

中国の2月の異名「如月(にょげつ)」

から来ているようです。

如月(にょげつ)には、

寒い冬が終わって、

春に向かって

万物が動き始める時期

という意味があります。

2月は、1年で一番寒い時期。

と同時に、

少しずつ春に向かう準備も始まっていて、

なんだかウキウキしませんか?

2月は、他にも

「令月(れいげつ)」と呼ばれ、

<何をするにもいい月、

 素晴らしい月>

という意味もあるようなので、

本格的な春を前に、

新しいこと、

始めてみるのもいいと思いますよ♪

おりしも、今日は新月。

願い事を書いてみてはいかが?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次