日本のことメンバーシップ限定– category –
-
イザナミに学ぶ、見えない愛の受け取り方
こんにちは♪ つなぎ屋たかです。 前回は、イザナギとイザナミの「国生み」、 「みとのまぐはひ」についてお話ししました。 (*「みとのまぐはひ」とは、男女が心を通い合せ、命を生み出すこと) 今回は、イザナミの物語を通じて 「見えない愛の受け取り... -
徳川慶喜
今月のわたしたちの歴史は、大政奉還でした。 大政奉還といえば、江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜。 (写真はWikipediaより) 10月の歴史人物は、徳川慶喜にフォーカスを当てていきます。 徳川慶喜の両親は、水戸藩徳川斉昭と、有栖川宮織仁宮の御息女吉子女... -
大政奉還
幕府政治が終わりを告げた、大政奉還。 大政奉還は、10月14日(旧暦)に行われました。 大政奉還とは、 政治の実権を、江戸幕府から朝廷にお返しします。 という、宣言です。 これにより、鎌倉時代から続いた約700年武家政治が終焉しました。 大政奉還とい... -
中秋の名月です🌕
秋といえば、中秋の名月。今年は、10月6日月曜日になります。 中秋の意味は、昔の季節を考えると秋は、7月から9月(旧暦)まで。その真ん中の15日であるから、中秋と言います。 その為、毎年時期がずれます。旧暦は、太陰暦、月のリズムでの暦。新暦は、太... -
日本の世界遺産
日本には、文化、自然の世界遺産が26登録されています。 世界遺産一覧 世界遺産を動画で楽しむ -
教育基本法って何?
今回は、一番身近でありながら、あまり知ってる人が少ない 教育基本法にフォーカスを当てていきたいと思います。 法律には、必ず「目的」が書かれています。 1条(教育の目的) 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と... -
北海道
特産品 -
青森県
特産品 -
秋田県
秋田県の特産品 -
岩手県
岩手県の特産品