MENU
  • ホーム
  • 発酵クラブとは
  • イベント
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 日本のことメンバーシップ
  • プライバシーポリシー

友だち追加

発酵クラブ
  • ホーム
  • 発酵クラブとは
  • イベント
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 日本のことメンバーシップ
  • プライバシーポリシー

友だち追加

発酵クラブ
  • ホーム
  • 発酵クラブとは
  • イベント
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 日本のことメンバーシップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 日本を学ぶ

日本を学ぶ– category –

日本を学ぶ日本語日本のこと日本神話季節の行事
  • 日本を学ぶ

    学校では教えてくれない、本当の日本語の姿

    突然ですが、 「日本語のこと」どれだけ、知っていますか? 日本人だから、話せるけれど、日本語のこと、意外に知らない… そう思うこと、ありませんか? 「知らない」というよりは 「意識してない」という方が、正しいかも。 その一方で、 グローバル化が...
    2021年11月10日
  • 日本を学ぶ

    なぜ私たちは歴史を学ぶのか? history(彼のものがたり)

    「日本のこと」コラム第一回目の本日は、 私達は『なぜ歴史を学ぶのか』について。 現在、学校での歴史は、 西暦何年にこういうことがあったよ~ という 歴史のパーツを習います。 ですが、そこにどんな物語があったのか、 その時生きた人たちは何を想い、...
    2021年11月5日
  • 日本を学ぶ

    古事記

    10月より毎月25日は神話の日。 ということで 少しずつ神話についてコラムを書いていきます。 まず、何故今、神話なの? 学校でも教えてもらうことはないと思います。 (多分、因幡のしろうさぎか、ヤマタノオロチくらい) 《神話を学ばない国は滅びる...
    2021年10月25日
1...567
発酵クラブ
2021年発足。

[メンバー]
・倉田絵里 
巫女。神棚コンサルタントとして、オフィスや自宅の神棚の相談を行なっている。パワースポット専門のバスツアー会社とのコラボツアーを開催。現在発酵クラブでは、神道をより身近に感じてもらうためのオンライン講座を発信中。

・篠崎房子
東麻布にある割烹和食店 女将。2017~2023年の間に延べ1000人が受講した料理教室「家族が飛んで帰りたくなるオウチごはん」主催。現在発酵クラブで、和食や和食にまつわることをオンライン講座を中心に発信中。
category
  • お知らせ
  • ご挨拶
  • 日本を遊ぶ
    • 募集中のイベント
    • 過去のイベント
      • セミナー・講座
      • 親子イベント
      • チャレンジ企画
  • 日本を学ぶ
    • 日本語
    • 日本神話
    • 日本のこと
    • 季節の行事
  • 商品一覧
  • 応援企業
  • 神社を未来に繋ぐプロジェクト
  • 日本のことメンバーシップ限定
タグ
古事記 日本神話
検索
新着記事
  • 【祖先がなぜ古事記を書き残したのか?その2 〜言葉と心のすれ違い〜】
  • これぞ伝統和食 ~梅干し~
  • 祖先がなぜ古事記を書き残したのか?
  • 日本の古語と地名
  • ママの語源。お母さんの語源

© 発酵クラブ